2020年10月26日月曜日

部員13人の中学野球部

5時半起床 ミミちゃんと朝ジョグ5km


体重計測 前日比+0.2kg (ダイエット開始から-2.4kg)
目標まであと8.8kg

設定期限の3月末まで、あと158日

(1日あたり55.7g減で目標達成)

---

朝から折りたたみ椅子が大量に入荷しました。



頑張って全部売りますよ〜!

---

トモが小早川アルバムを読んで「エエことが書いてある…」と感心してました。

「_ひろむしブログと全然違う…」とも言ってました。。。

そんなん、言われんでも分かってます!

強豪高校野球部の監督だった人と比べる方が悪いと思います(笑)

http://kobaalbum.blog.fc2.com/blog-entry-200.html


---

トモが中学野球部に入部するときに、硬式か、軟式か?みたいなブログを書きました。

その時から1年半ほど経過して、第二中学校野球部のメリットが沢山分かりましたので、
来年入部を考えてくれてる下級生の参考になれば…と整理してみました。

(1)全員が戦力
公式戦は少ないですが、練習試合は頻繁にあります。
練習試合では普段は1日2試合ですが、人数の多い相手チームとの対戦では
たまに3試合とかもあります。
ヨシは(別の中学野球部ですが)1日4試合したことがあったと言ってました。

現在、トモの学年が6人、1年生が7人の合計13人なので、全員が戦力として期待されます。

先週末の試合では、中学から野球を始めた選手が初めてヒットを打ちました!
もう1人中学から野球を始めた選手がいますが、彼らが出場すると応援に力が入ります。

引退した3年生には中学から野球を始めた選手がたくさん居ましたが、高校野球部から
推薦の声が掛かる選手が何人も…
今の1年生の2年後がとても楽しみですね♪

少しずつ上達する選手を見てると、中学野球部っていいなぁ…と本当に思います。

エラーをしても懲罰交代が無いのも良いです。
(ゼロではないかもしれませんが、人数の少ない二中ではあまり見ません。)

ファーストでエラーをした選手がライトと交代とかはありました…(笑)

人数が少ないので、上級生も下級生もみんな仲が良いです。


(2)野球ノートで、自分の考えを文字にして整理するクセがつく

週末に試合をしたら、野球ノートを書いて月曜日に先生に提出します。
たぶん、形式は自由だと思います。

自由すぎて、国語ノートを破って書いて提出した子もいるとかいないとか…(笑)

金曜日ぐらいに先生が赤ペンでコメントを書いたり、プリントを貼ったりして
返却してくれます。

トモの野球ノートは3冊目になりましたが、3冊を製本テープで貼って1冊にして貰ってます。 
来年夏に引退したときには、中学野球部での成長を記録した宝物になると思います。


考えることの大切さが書いてあります。
  ↓
体罰と野球について

https://note.com/unoubaseball/n/nbbed53cb391b


(3)上級生と対戦できる
部内で紅白戦をするにしても、バッティング練習をするにしても、少人数なので
1年生でも、2年生や3年生の投げるボールを打たないといけません。
少年野球をイメージすると分かりやすいと思いますが5年生や4年生でAチームに
混ざって練習や試合に出るのと同じですね。

しかも、先に書いたように人数が少ないので、試合に出る機会も多いので、
めちゃくちゃ上達すると思います。

来年1年生で入部したらトモをバッティングピッチャーにして練習できますよ!


(4)学校生活・勉強との両立ができる
外野球は定期テスト前でも普通に練習や試合をしてますが、
二中野球部はテスト前は活動を中止して、朝勉強会をしています。

夏休みなど長期休暇の終盤には「宿題調べ」があり、ちゃんと宿題を
終わらさないとクラブ活動ができませんので、ちゃんと宿題もやります。

当たり前と言えば当たり前かもしれませんが…(笑)


授業中の態度も顧問の先生に筒抜けですので、テキトーなことはできません。

平日夜の練習も無いので、早寝早起きの健康的な生活が送れます。

昔と違って、野球が上手でも勉強がおろそかだと野球推薦でも厳しいというのを
聞いたことがありますので、勉強も真面目にして損はありません。


(5)親が楽チン
週末に試合があるときでも、公式戦じゃなれければ、基本的に
半日活動なので弁当無しです。

お茶当番も審判も無しなので、気が向いたときに試合を見に行って、
終わったらサッサと家に帰れます。

望遠レンズで試合の写真を撮影してくれるお母さんがLINEグループに
すぐにアップしてくれますので、年賀状写真もバッチリです。



こんなのが試合のあった日の夜に何百枚もアップされます^_^

私も動画撮影をしたら、できるだけその日にグループに共有するようにしています。

昼過ぎには子供も帰ってきますので、午後から家族揃ってお出かけもできます。

保護者もエエ人ばかりなので、気が楽です。



(6)進路希望を相談できる
定期テスト前に顧問の先生が生徒と個別面談をして進路希望調査をしてくれます。

「〇〇高校で野球部に入部したい」ということを言えば、できるだけ希望高校の先生へ連絡をとって「一度、ウチの選手を見に来てもらえませんか?」というお願いをしてくれてるみたいです。
「横浜高校へ行きたいので、スカウトさんに見にきてほしい!」とか無茶苦茶な希望は絶対通らないと思いますが、近くの高校だと、子供たちのために色々なツテを辿ってお願いしてくれてるようです。

よく、外野球は監督と高校のパイプがある…とか聞きますが、中学野球部の顧問の先生の人脈も結構凄いと思いますよ。


(7)お金が掛からない…

「子供にかけるお金はケチらないので、お金のことは言うな…」という保護者さんもいらっしゃるかもしれませんが、中学野球部はあんまりお金が掛かりません。


(8)その他

「中学野球部の軟式はレベルが低い」とかいう心無い大人の発言は気にしたらあきません。
上手な選手はいっぱいいますよ!


トモは丸坊主ですが、髪型自由なので、丸坊主にしなくても良いです。

残念ながら野球部が学校でモテるというのは聞いたことがありません(笑)
もしかしたら、3年生はモテモテかもしれませんが…

でも、毎日楽しそうに学校に行くのを見ていると中学生活は充実していると思います。


【追記】
イチローさんの軟式推しのコメント発見!

イチロー氏持論 中学まで軟式「理にかなっている」 - 
プロ野球 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)


以上、思いつく範囲でダラダラと書きました。
思いついたら、また追加するかもしれません。

もし、来年春に1年生部員が沢山入り過ぎて、全然状況が違ってしまってたら
ごめんなさい。

【追記】
1年生が6人入部してくれました。
中学野球もあと少し!