土曜日
8時の新幹線に乗って13時に不動産屋さん到着
目星をつけてたマンションの内見へ
条件のうちの1つはコンロは2口…
さらに料理の腕前が上がりそうですね!
ロフトのある海側とロフトのない山側の部屋が同じ賃料でしたが、ロフト付きの方が広く感じた海側に決定。
ロフトに2~3人、ロフトの下の物入れにも2~3人寝れそうなので、MAX10人位寝れるかも(笑)
ーー
別府つげ工房さんへ
嫁さまに旅の思い出になる一品をプレゼント。
つげのブラシは20年とか使えるらしいので、大切にしてくれるでしょう。
つげのブラシは20年とか使えるらしいので、大切にしてくれるでしょう。
ーー
先日、トモがアオリイカを釣った場所を案内してくれました。
人工島のすぐ横、この日も沢山釣り人が居ました。
夜は共和ゴムの松尾さんの御親戚の料理屋さんへ
関サバ、関アジの刺身も初めて食べました。
松尾さん、ありがとうございました。
ーーー
ーーー
日曜日は由布岳
そして、阿蘇山へ
遅めのランチは、待ち時間タップリの赤牛丼
ーー
二日目の宿は由布院
フリードリンク最高!
トモが18時30分に予約してたお店へ
---
最終日は由布院観光 食べ歩きです。
由布院ピクルスさんのドリンクが、めちゃウマでした。
最初にすももを1杯注文して3人でシェア。
最初にすももを1杯注文して3人でシェア。
予想以上の美味しさに、追加で梨とデコポンを注文。
本当にオススメです。
駅前で買ったカヌレも美味しかったです。
ーーー