2025年7月31日木曜日

栗の木

朝起きたら、トモから昨夜の晩御飯写真が届いてました。
餅と麻辣湯…キクラゲも入った本格派ですなぁ。
でも、なんで餅??

米が無くなって、非常用の餅を食べたんやろか?
ーーー
ミミちゃんと朝の散歩へ行くと、昨日まであった大きな栗の木が伐採されて無くなっていました。
栗の木は斧で簡単にパカパカ割れて気持ち良いので割るのも楽チンやから、捨てるんなら薪材料として喜んで貰うのに…残念!

ーーー


2025年7月28日月曜日

日曜日

日曜日、朝から自治会の物置をみんなで組み立てました。
暑すぎて、午後からダウンしてました…
ーーー
トモからローストビーフの写真が届きました。
自分で牛肉を買って食べてるの珍しいですなぁ…

2025年7月26日土曜日

ヨシとキャッチボール

ヨシがキャッチボールに誘ってくれました。
ヨシ、めちゃ優しい♡
息子とのキャッチボールって、なんでこんなに楽しいんやろか!?
ーーー
母の新車の納車に立ち会ってからホームセンターで追加部材購入
ソファーベットと同じ高さてスキマを埋めて足を伸ばせるようになりました。
乗り降りしやすいように靴脱ぎのスペースも確保!
ポータブルエアコン、フルパワーでも、カーエアコンほどは冷えません。
扇風機と氷も試してみようかな?
嫁さま製作中のカーテンが出来たら、エアコンつけて一晩駐車場での車中泊を試してみねばなりませんね。
ーーー



2025年7月25日金曜日

マグロカツ

朝起きたら、トモから写真届いてました。
キッチンカーで販売するマグロカツサンドの試作をしたそうです。
大学生活を楽しんでますなぁ…
ーーー
ワーゲンバス、テーブル置いてみました。
週末に取付作業頑張ります!
ーーー
今日も暑い中、頑張って働きました!
うまうま〜
ーーー
ヨシが留学前に帰省してきました!
おかえりなさい!

2025年7月24日木曜日

ネタ不足

おそらくワタシのブログネタ不足で更新が滞ってるのをみて、トモが気をつかって晩御飯写真を送ってきました。
ダイエット中、それとも筋トレ中なのかな?

詩織は仕事帰りに沖縄料理を食べたようです。


2025年7月21日月曜日

海の日

ミミちゃんに4:10に起こされて散歩へ。
まだ、完全に日の出前です。

散歩の後、せっせと庭の雑草抜き…
抜いても、抜いても生えてきますが、負けずに頑張ります!

朝食後、嫁さまと鷹山のチマキを買いに行きました。
ーーー
午後からはクーラーの排熱ダクト用パネルを作成しました。
材料費220円!
ダイソーって安いですね~
ーーー
夕方からは大悟、大悟、大智、大雅が晩御飯を食べに来ました。
みんな、名前に大がついてますなぁ…

4人中2人はトモが居ると思ってたらしいので、
別府のトモともLINEテレビ電話で喋りました。

大悟を送ってきた森江さんとも久しぶりに話ができて嬉しかったです!
オッサン達も集まらねばなりませんね!
肉、大盛りごはん、ポテトフライ、サラダ、蒸し野菜、冷麺、アイスモナカ、ぶどう、ケーキ…
さすがの食べっぷり…とても楽しい1日でした。


2025年7月20日日曜日

久しぶりの誠也

前日、誠也に「明日7:30二中ね!」
とLINEしたら快諾してくれたので、
今日はトモと誠也と朝から二中へ
いつも笑顔が素敵ですなぁ!

誠也、9月1日には仙台での準硬式野球の全国大会へ出場するそうです。
なんと、1年からレギュラー!!
凄いですね!

トモはピザを食べてから別府へ向かって出発しました。
4時に食べたのに、フェリーでディナーブュッフェ@2,500円を食べるか本気で悩んでました(笑)

フェリーなので大浴場もあって楽しそうです。
部屋は6階左舷らしいです。
LNGで走る新しい船なので、部屋も綺麗なはず!
ワタシもいつか乗らねば!
結局、食べたみたいです。

ーーー
明日はトモの居ない我が家に、トモの友達が4人遊びに来てくれます。
嬉しいですね~

「肉が食べたいです♡」とリクエストされてますので、明日は肉です!お楽しみに!

2025年7月19日土曜日

帰省と奇声とキッチンカー

トモへ昨夜遅く帰省して来ました。
寝てるワタシの寝室へ奇声を発しながら入ってきましたが、眠たかったのでスルー(笑)

今朝、朝食を食べながら大学生活の話を聞くと、
今は留学よりキッチンカーをやりたくなってるみたいです。
もう既に何人もの専門家に話を聞いて貰ってるとか…
持ち前のコミュニケーション能力を存分に発揮して、刺激的な毎日を送っているようです。

朝食後、トモは後輩くんたちの応援へ。

ワタシは久しぶりに二中へ
午後からはワーゲンバスの内装工事
トモにキッチンカーとして接収される前に車中泊仕様に仕上げねば!!

ひろむしシェフ、嫁さまが元気なるようにスタミナディナーを作りました!
うまうま〜

2025年7月18日金曜日

ブサイク♡

 今朝も4時半頃にミミちゃんに起こされました。

散歩に行って、帰ってきてからDuolingoをして、仕事をしてから朝食作り。
ミミちゃんのおかげで、朝からこれだけやっても時間に余裕がありました!

出社前にいつもの横断歩道の見守りへ。

自治会長の高橋さんが、交差点まで来る途中に自治会員さんに話しかけれて、話を切り上げられず、いつもより
遅れてやってきましたので、ワタシはいつもと反対の場所に立って旗を振ったり、子供たちに笑顔で挨拶していました。
今日で1学期が終わりで明日から夏休みの子供たちは、心なしか嬉しそうです。

ワタシが「おはよう!」というと笑顔で挨拶を返してくれる児童がたくさんいます。

しかーし、本日1人の女子児童が私の顔を見ながら笑顔で「ブサイク♡」と言いながら通学して行きました。

ブサイク…漢字で書くと不細工でしょうか。。。
突然言われて、ちょっとビックリしましたが、小学生って面白いですね~

この子も大人になったらオトコは顔じゃない!ということが分かる時が来るはず…(笑)




2025年7月17日木曜日

ひろむしごはん

朝からミミちゃんと散歩して、Duolingo
無課金なので広告たくさん表示されますが、あんまり気になりません。

嫁さま体調不良のため、朝食を作りました。

ーーー
横断歩道の見守り中も仕事中もずっと雨でした…
久しぶりにたくさん降りましたね。

お客さんが選んだ2種類の応接セットの見積書を作成してメールで送りました。

作りながら、「この椅子高すぎやろ…」と思ってましたが、さすがに1セットで500万円やと売れませんね(笑)
クルマ買えるやん…

でも、そのおかげ?で、190万円の応接セットが安く感じるのは不思議ですなぁ。。

果たして、売れるのでしょうか?
ーーー
晩御飯も作りました。
パスタ、サラダ、オクラ冷奴など…
でも、写真撮り忘れました。

ミミちゃんの晩御飯の写真は撮りました。


2025年7月16日水曜日

ミニトマト

火曜日、義理の兄と楽しいお酒を飲みました!
いつもなら寝てる時間です…

ーー
水曜日、ミミちゃんに4時過ぎに起こされました。
散歩の後、朝からミニトマトを収穫
小さいけど美味しいです。

嫁さまが昨夜から発熱…
病院へ行くとコロナと判定されました。
早く元気になりますように!

2025年7月14日月曜日

カニカマ

日曜日のヨシの晩御飯写真が届きました。
刺身&天ぷらパーティーだったようです。

月曜日のトモの晩御飯
カニカマ焼飯

一人暮らしの男子はカニカマが好きなのかも!

ーー
嫁さまが先日色付けしたクマの人形が届いてました。
名前をつけねば…



2025年7月13日日曜日

週末まとめて

金曜日、仕事のあとは異業種交流会の仲間と焼肉…
日曜日の献血のために、せっせと栄養補給
ーーー
土曜日、庭の草抜きをして、ホームセンター巡りしてから、京都市内へ
嫁さま、さぐさん、松岡さんとイソスタンドへ
松岡さんが随分痩せてたので、心配して話を聞いたらランニングを始めて11kgも痩せたそうです。

ダイエットの話を聞きながら、日曜日の献血に備えて、せっせと栄養補給(笑)

残念ながら、門やんは風邪で来れず…次回は乾杯しましょう!
ーーー
日曜日
朝からワーゲンバスのDIY
ホームセンターで不足材料を購入。

昼食後、西友で献血して今日も色々貰ってきました。
タイヤケースカバーが出来たので、嫁さまとオイルを塗りました。
まぁまぁエエ感じに仕上がりました!
ーー
ポータブルエアコンとポータブルバッテリーは準備できましたが、車外への排熱がまだ出来ないので、車中泊はまだまだ先になりそうです。

2025年7月9日水曜日

断熱材とステーキパーティー

今日も仕事の後はワーゲンバス
断熱材セット完了!
嫁さまも張り地見本を取り寄せて協力してくれてます。
ーーー
タイヤケースの所はソルトさんにアドバイスを貰いました!
一番の難所、果たしてクリアできるのでしょうか…
ーー
トモに塊肉3.1kgを送ったので、今夜はステーキパーティーをしてるみたいです。
昨日、インドから来てる留学生も誘ったそうですが、牛肉は食べられないとか…
ヒンドゥー教なのかな?

今度は羊肉を送らねば…