2025年6月30日月曜日

月曜日

月曜日、朝から収穫
トマトがあまり美味しくなかったのは、水のやり過ぎが原因かも…
ちょいと減らしてみます。
ーーー
ワーゲンバス改造計画
とりあえず、ソファーベッドを短く切って載せてみようと思います。
果たして、上手くいくのか…

ーーー
トモからご飯写真が届きました。
今日は「鯛のカレー風味ポワレ」らしいです。
料理のレパートリーが着実に増えてますなぁ。

2025年6月29日日曜日

ヤマモモジャムと庭仕事

5:30起床、ミミちゃんと散歩
途中で落ちてたヤマモモを拾って、ジャム作り
うまうま〜!
ーーー
朝食後は庭の雑草と格闘!
たぶん5時間位雑草抜きしてました…
500円で買ったパラソルの下は快適なので、仕事が捗ります!
ミミちゃん、気持ち良さそうに寝てますなぁ…
雑草抜きを手伝ってくれへんやろか。

途中で嫁さまがアイスラテを持って来てくれました。
500円のパラソルと塗装しなおしたテーブルが大活躍です!

ーーー
トモのインスタ…なんか楽しそうですなぁ…
いっぺんくらい彼女さんに会わせてくれてもエエんちゃう?
ーーー
ワーゲンバスの車検完了!
果たして車中泊仕様に改造できるのでしょうか?

ーーー
ヨシから写真が届きました。
海で泳いでバーベキュー…焼いてるのは猪肉とのこと。
楽しそうですね!

2025年6月27日金曜日

ヨシご飯

金曜日、ヨシは馬場さんと釣りへ
イサキ、大漁ですなあ…
本日のご飯
刺身、自家製柴漬け入りカルパッチョ、アクアパッツァ

ご馳走ですなぁ…

ワーゲンバス改造計画

金曜日、ミミちゃんは朝からのんびり…
プランターのミニトマトが赤くなりました!
ミミちゃんに食べられる前に収穫せねば!

晩柑の種から芽が出て来ました!
実がなるのは何年後でしょうね…
ーーー
12年間で数回しかワーゲンバスに乗ったことが無い嫁さま…
「車中泊したらミミちゃんと旅行に行けるで」とこのページを見せて提案したら、がぜんその気になり始めて、ネットでキャンピングカーについて検索してるようです。

車検から戻ってきたら、DIY始めるかも!

トモの少年野球の乙訓選抜時代のコーチが大工さんと内装屋さんなので、分からないことは聞いたら教えて貰えるかな?…と期待してます。


でも、ワーゲンバスだと高速道路に乗るの恐いし、ビンテージトレーラーの方が良いかも。。。
https://autoc-one.jp/newmodel/5012351/

2つの案を嫁さまとジックリ検討してみようかな。

2025年6月25日水曜日

帰省計画

後輩くんたちの勝ち残りを信じて7月にトモが帰省してくるそうです。
往路は飛行機

復路はフェリー

飛行機でもフェリーでも運賃ってほとんど変わらないんですね…

交通費は掛かりますが、久しぶりに会えるのは嬉しいです。
ーーー
トモから晩御飯写真が届きました。
蒸し鶏…ヘルシーメニューですね!

2025年6月24日火曜日

世界一周

嫁さまと仕事引退したら世界一周旅行したいね…
スイスとかスペインとか行きたいね!
と今夜喋ってました。

で、グーグルさんで検索したら…
お得な航空券の販売は昨夜23時59分で終了したらしい…(T_T)

残念。。。

51歳

誕生日が来たので51歳になりました。
「小料理りっと」でお祝いして貰いました。
とても幸せです。
あつあつの鱧の天ぷら、うまうま〜
嫁さま、いつもありがとうございます。

---
トモの晩御飯写真が届きました。

鯖のカレー炒め
料理のレパートリーが増えてますね~!
ーーー
Duolingo、無事に100日続きました。
少しは英語が上達してるはず!

2025年6月21日土曜日

健康診断

土曜日は健康診断
スタート時間が11時だったので、朝食抜きでLINEを見てると、昼前にトモから写真が届いてました。
こんなの見たら、余計お腹が空きます…
ーーー
新しい芝刈りが届きました。
エエ感じです。
ーーー
夜は詩織と一緒に焼肉!
うまうま〜
ハハさま、ありがとうございました。

トモから晩御飯写真も届きました。
鯛の和風餡かけ…美味しそうですなぁ…

2025年6月20日金曜日

万願寺とうがらしと蟹

今朝も朝から万願寺とうがらしを収穫しました。
これで、累計14本…まだまだ収穫できそうです!
ーーー
アマゾン出注文していたピザ焼き用の皿が届きました!
これでもっと上手く焼けれるかな?
上手く焼けたら追加注文せねば!
ーーー
ヨシからご飯写真が届きました。
きっと、蟹は千葉ちゃんと一緒に、その辺で捕獲してきたのだと思います。

2025年6月18日水曜日

チーズと牛タン


子供たちからのプレゼント第二弾が届きました!
ワタシの顔と同じくらい大きいチーズ!

しーちゃん、ヨシ、トモ、みんなありがとう!
父の日と誕生日にかんぱーい!

ーーー
トモは牛タンパーティーをしたそうです。
大学生活、楽しそうですね〜



2025年6月17日火曜日

1/18610 →1/18623

6月17日いつものように朝から庭仕事

仕事を終えて家に足を踏み入れた瞬間に朝7時の時報が鳴りました。(我が家の時計は1時間毎に音がなります。)

仕事を終えて、夕方またまた庭仕事

万願寺とうがらしを収穫するかしないか本気で迷いましたが、結局収穫せず。
仕事を終えて家に足を踏み入れた瞬間に夜7時の時報がなりました。
万願寺とうがらし収穫してたら、7時は過ぎてましたので、収穫しないのが正解だったはず。

こんな事は、人生初経験

来週の月曜日が誕生日なので、
365日✕51年―5日=18,610日

ひろむしトリビア
時計を見ずに、朝7時と夜7時ぴったりに庭から家に入る確率は約1/18610です!

--
(6月18日追記)
閏年があるので、ちゃんと数えたら約1/18623みたいです。
末尾がワタシの誕生日の6月23日と一致してるのは偶然にしては凄くないですか?

2025年6月15日日曜日

ニョッキとホイル焼き

朝からミミちゃんと散歩

家を出るときには雨が降っていなかったので油断して傘を持たずに出発したら、途中から雨が降り始めました。まあまあ濡れて帰宅。

ヨシシェフからはニョッキの写真が届きました。
ジャガイモをつぶして片栗粉を混ぜるそうです。
トモシェフからはホイル焼きの写真が届きました。
野菜の下には鮭が隠れているそうです。

ーーー
Duolingo頑張りすぎて、少々疲れましたので今週からはのんびりやります。

居酒屋「京セラドーム」

土曜日、朝から納品仕事を片付けて帰宅。
昼ごはんを食べてビールを飲みながらパン作り

子どもたちから父の日プレゼント第一弾が届きました。
喜びを表すために、ヨシっぽいポーズで写真撮ってみましたが、なんか失敗しました。
ーーー
15時からは加藤さん、大戸さん、真鍋さんと京セラドームへ
車に乗ってすぐ、宴会スタート!
加藤さんがビール星人さんのビールを準備してくれてました。
めちゃウマです!

車内でハイボール作って飲んだの人生初かも…
えーっと、試合は全然みてません。
そら、こうなるわな…


皆さま、ありがとうございました。



2025年6月13日金曜日

カマキリとスイートスプリング

昨夜、トモは22時過ぎまで図書館で勉強していたようです。徒歩で寮まで帰れるので、遅くまで勉強できるのはAPUの良いところですね!

トモ、留学に向けてヤル気が溢れてますなぁ…

ミミちゃんの散歩の途中でカマキリのタマゴを見つけて持って帰りました。
これで、庭のバッタ被害が減れば良いのですが
庭の柑橘(スイートスプリング)、今年は沢山実がなりそうです。

2025年6月12日木曜日

初収穫

庭の万願寺とうがらしを初収穫!
早速、お弁当のオカズになりました!

うまうま〜