2024年11月27日水曜日

キアンと言えば手巻き寿司

2018年に我が家にホームステイしていたキアンと久しぶりの再会!

友人のケリーさんと一緒に遊びに来てくれました。

毎朝のラジオ英会話の成果を試すべく、頑張って喋りました。

2人ともまだ働いてないそうですが、オーストラリアの大卒エンジニアの
年収事情を教えてもらいました。
日本に比べてめちゃくちゃ高いんですね!

ケリーさんに納豆を食べさせようとしてるトモ!

晩御飯はキアンの好きな手巻き寿司

2020年に遊びに来た時も手巻き寿司でした。
https://3939bus.blogspot.com/2020/02/blog-post_68.html


2024年11月24日日曜日

勤労感謝の週末

勤労感謝の日なので、今週も土日連休です!
庭の菊が綺麗に咲きました!

トモは少年野球のお手伝い。
久しぶりに野球をしてる姿を見ました。
野球の楽しさを思い出してほしいですなぁ…
晩御飯は鍋!
うまうま〜!
ーーー
日曜日、ミミちゃんに5時40分に起こされて散歩へ。
誰も起きてこないので、朝からパン作り
嫁さまのリクエストでブリオッシュを作ります。
本を見ながらレシピ通りにしたつもりでしたが、「卵3個&牛乳 250cc」を誤読しました。

卵3個を粉に入れて、牛乳を250cc入れたら、ドロドロになりました。

なんとか、粉を足して挽回しましたが、卵と牛乳の合計250ccが正解のようです(^_^;)

薪なので温度調節が難しいです。

見た目はアレですが、味は美味しかったです。


2024年11月22日金曜日

27枚目とシュールストレミング

今年も無事に結婚記念日にイヤープレートを飾る事ができました。
27枚目なので、結婚生活27年目突入です!
嫁さま、いつもありがとうございます。

円安の影響で今年のお皿は、なんと17,820円!

昔は1万円くらいで買えてたのに…
ーー
ヨシから写真が届きました。
世界一臭い缶詰…千葉ちゃんが調達してきたそうです。
発酵が進んで、缶が変形してます(笑)

わざわざ海辺まで行って開封したそうです。
大学生活を楽しんでますなぁ…

2024年11月16日土曜日

平和な土曜日

本日は仕事が休みなので、のんびりしてます。
コンロの魚焼きグリルの電熱ヒーターの取り付け部分が劣化して外れたので、応急処置。

とりあえず、もうしばらくは使えるはず!
ーーー
今日もパン作り!
ついでに焼き芋も…
グラハムパン、ベーコンエピ、フランスパン(1本はイチジク入)
ベーコンエピに胡椒を入れ忘れましたが、まあまあ上手に焼けました。



2024年11月11日月曜日

ハーフマラソン

日曜日、トモが1人ハーフマラソンしてました。
若いって素敵ですなぁ…
トレーニングも無しに軽く走ってこんなタイム。
でも最盛期のワタシの方が少し速い♡
まあ、すぐ負けますが…
ーーー
昼食はジェノベーゼソースのピザ
うまうま〜!

2024年11月4日月曜日

台湾

連休を利用して、嫁さま、トモと金曜日の夜から台湾へ

往路の飛行機は1時間遅れで、ホテルのチェックインは26時…

それでも、元気に朝から観光へ
総統府の後は、故宮博物院!
角煮は展示されてませんでしたが、白菜は見れました。

夜市
お寺も電飾はレインボー!
ピーナッツとアイスクリームのクレープ
嫁さま、気に入ってました。
ーーー
翌朝、地元の人も買いに来るお店で朝ごはん。

調子に乗って頼みすぎました…
これで300元(1500円くらい)
お腹いっぱい!

朝食後、観光スタート!

有名な観光地をハシゴして、台北に戻って火鍋
予約してませんでしたが、予約キャンセルがあったようで10分くらいで席へ案内してもらえました。
めちゃウマ
ーーー
最終日は最後のお買い物!

生地を買って、エプロンを作るそうです。

帰りは飛行機は定刻通りでした。
格安航空券のエアアジアでしたが、2時間位なので、とくに苦にはならず。

また、行かねば!