2025年4月10日木曜日

奨学金

庭の開墾
残り1㎡ほどで草抜き完了!

先に芝生の種を蒔いた右半分は少しずつ緑色が濃くなってきました。
途中で挫折しそうになりましたが、大変良く頑張りました。
残り1㎡も頑張ります。
ーーー
小学生の登校見守り。
新一年生が登校班に加わりました。
めちゃカワイイです!

これからも横断歩道の事故の無いように旗振り頑張ります!

---
ヨシの大学院の奨学金(月額10万円)
申込期限4月4日だったそうです。
もっと早く申請せなあきませんね。。。

詩織もヨシも奨学金は申し込みが間に合わず…

まあ、詩織の1200万に比べたら諦めやすいですね(笑)

2025年4月9日水曜日

トモごはん

トモが送ってくれる晩御飯写真
記録残してたら、大学生活中の料理の腕前が上がるのが分かるはず!
塩焼きそば


肉味噌ごはん

ちゃんと野菜も使ってますね。

朝は生協の100円朝食をちゃんと食べてるのかな?
ーー
本日は嫁さまの誕生日でした。

トモからはドライフルーツ詰め合わせ
詩織はクッキー缶とランチご招待、ヨシはバニラビーンズ
ワタクシはお財布と薔薇をプレゼント

誕生日おめでとう♡



2025年4月6日日曜日

「湯ぶっかけ祭り」と「ご褒美」

のんびり日曜日
ミミちゃんの体をシャンプーで洗って天日干し
庭の芝生化計画も随分と進みました!
あと1割ぐらいで開墾完了です。

トモは山の上の大学から、市街地へ降りて、友人と温泉祭りに参加したそうです。

「湯♨ぶっかけ祭り」
びちゃびちゃになってますが、楽しんでますなぁ。
その後、リッチな食事を楽しんだようです。
天丼付きで2,600円!!

なんでも、前日の初ヒットのお祝いだそうです…
でも、初ヒットって、コレですよ。。。


大学生活を満喫していますなぁ、、、

2025年4月5日土曜日

猪と大学初ヒット

土曜日、朝起きたら寝てる間にヨシから写真が送られて来てました。
ヨシが猪狩りをする日も近そうです。

ーーー
トモは6時出発で福岡教育大学との練習試合へ

1打席目は一球も振らずに三球三振…
2打席目は止めたバットにボールが当たってボテボテ内野安打(^_^;)
大学初ヒットです。
3打席目はセンター前クリーンヒット!
4打席目は四球でした。
その後はインスタライブ配信が止まったので分かりません。

ランチ写真も届きました。
「もつ丼」
今日も先輩にゴチになったのでしょうか…






2025年4月2日水曜日

芝生化計画と国立科学博物館と30日間無料

今朝も早起きしてミミちゃんと散歩
雪柳が綺麗に咲いてました。

庭の芝生化計画、進展がありました!!
スズメに負けず、芝が生えてきました!
うれし~

ーーー

先週末の学会から帰らず、東京観光を続けているヨシ

今日は国立科学博物館に行ったそうです。



本当は本日大学院の入学式のはずですが…サボってますなぁ。。。

ーーー
トモは展望台までダイスケくんとランニングしたらしい。
良い景色ですなぁ

---

久しぶりにamazonの宣伝してみます。

無料体験でも、いろんな種類の本が読めるみたいです。

解約さえ忘れなければ、めちゃお得ですが、一定数は解約を
忘れる人がいるからamazonはキャンペーンするんでしょうね。

解約は忘れない!という方は是非無料体験してみてください。

2025年4月1日火曜日

APU入学式

4月1日はトモの入学式

国際経営学部の入学式は14:45からですが、13:06に
「ネクタイ、上手く結べた?」とLINEすると「パジャマなう」と
13:08に返事来ました。

大学敷地内に住んでるので、移動時間ゼロなのは便利ですなぁ。。。

仕事中、トモが学ぶAPUの入学式のオンライン配信(←クリック)を見てました。
在校生代表挨拶、新入生代表挨拶、とても素晴らしかったです。
ちょっと感動しました。是非、見てください。

トモも別府で過ごす4年間の大学在学中に失敗を恐れずに色々なことに挑戦してほしいですね。
頑張れ、トモ!

ーーー
2月にオーダーしたグローブが完成したとミズノの島内さんから連絡がありました。
トモの寮に直接送ってもらうようにお願いしたので、今週末から使えそうです。

ーーー
夜、またトモからLINEが届きました。
APU凄いですね~